
2月は 桃の節句のご提案でした♪
Read More
2月は 桃の節句のご提案でした♪
Read More
1月は Rene Lalique 〜春を待つテーブル〜 がテーマでした♪
Read More
12月はお正月のご提案でした♪
アンティークの和食器とグラスの調和が美しいテーブルです。
お料理はもちろん、おせちを定番から少しアレンジしたものまで
くわいに見立てた、海老のしんじょう揚げ
鶏もも肉柚子茶焼き
ぶりの煮こごり添え
紅白なます
金柑蜜煮
サーモンの錦糸巻
干し柿百合根煮込み
牛肉と山椒のお煮しめ
奈良の澤田酒造さんの日本酒とお楽しみいただきました♪
にごりは女性に人気がありますね
澤田酒造さんの酒粕を使って白味噌と合わせたお雑煮を
奥に見えます懐紙と水引で包まれたものは、今回のワンレシピであり、お土産のお赤飯です。
食後は御影の虎屋吉末さんに特別にお作り頂いた花びら餅とお抹茶を・・
いらしてくださった皆さまのみならず、私達までも・・クリスマス前にお正月気分を堪能してしまったのでした 笑
何かひとつでもお正月に活かして頂けるものがあれば嬉しいです♪
それでは、良いお年をお迎えくださいませ(^^)
11月はクリスマスのご提案♪
Perly Party がテーマでした。
Read More
10月は備前焼のコーディネートにタイ料理を盛り込ませて頂きました。
Read More
秋の訪れを感じる今日この頃、、
半年ぶりに再開されました、テーブルコーディネートのレッスンのテーマは”Table de Juillet”
7月のテーブル、涼しげなガラス器がずらりと並んだコーディネートでした。
Read More
今回はなかなか日本人には馴染みのないサンクスギビングのご提案をしました。
Read More
今回はAstier de villatte (アスティエドヴィラット)とタイ料理の出会いでした。
Read More
今回のテーマはお月見でした♪
Read More
すっかり梅雨明けして、夏真っ盛りな今日この頃。7月のターブルエプリュスのレッスンは、まさに太陽の似合うシチリアに旅をした気分を味わって頂きました。
Read More